4年ぶり(^_^;)
2017年 04月 17日
ふと思うところがあり、4年ぶりに更新♪
今日のお仕事でのキーワードは
「境界線」だった気がする。
自分なりに「境界線」を持つことができれば、
☆ストレスが少なくなる♪
☆相手を尊重できる♪
といういいことが。
もうひとつのキーワードは「信念を持つ」。
自分の人生をよりよく生きるために、
☆自分がどうしたいのか?
☆自分がどう見られたいのか?
を考えることが大事なんだなぁ。
「自分がどう見られたいのか?」は、
方向を間違うと
不自然になったり、自分勝手と思われたりするけれど、
「自分の人生をよりよく生きるために」は
「自分の人生『だけ』をよりよく生きるために」
ではないことを分かっていれば、
不自然にならないし、自分勝手ではない(^^)。
最後は「拠り所がある」。
悩んだ時、落ち込んだ時、迷った時などに
立ち戻れる場所というか、頼れる何かがある人は強い。
本当の「拠り所」かどうかの判断基準は、
☆依存していない
☆言い訳に使わない
かなぁ。
今日のお仕事でのキーワードは
「境界線」だった気がする。
自分なりに「境界線」を持つことができれば、
☆ストレスが少なくなる♪
☆相手を尊重できる♪
といういいことが。
もうひとつのキーワードは「信念を持つ」。
自分の人生をよりよく生きるために、
☆自分がどうしたいのか?
☆自分がどう見られたいのか?
を考えることが大事なんだなぁ。
「自分がどう見られたいのか?」は、
方向を間違うと
不自然になったり、自分勝手と思われたりするけれど、
「自分の人生をよりよく生きるために」は
「自分の人生『だけ』をよりよく生きるために」
ではないことを分かっていれば、
不自然にならないし、自分勝手ではない(^^)。
最後は「拠り所がある」。
悩んだ時、落ち込んだ時、迷った時などに
立ち戻れる場所というか、頼れる何かがある人は強い。
本当の「拠り所」かどうかの判断基準は、
☆依存していない
☆言い訳に使わない
かなぁ。
■
[PR]
by k_kappy
| 2017-04-17 23:35